
WHY IS AFTER-SALES IMPORTANT?
なぜ、アフターサポートが重要か
「マシンは継続的に使うもの」
定期的なメンテナンスが必要になり、また万が一故障してしまった際は、迅速な修理対応が求められます。
皆様に、購入後も安心してお使いいただくのが私たちの使命です。

こんなことで
お困りではありませんか?
修理に時間がかかり、計画していたトレーニングが続けられない。
必要な部品がなかなか届かない。
修理や部品交換の費用で思わぬ出費につながる。
そのお悩み、ジョンソンなら解決できます

ジョンソンのアフターサポート

SPEED
スピード
迅速な対応でお客様の不安を最小限に

EXPERTIZE
専門性
各分野の専門スタッフが丁寧に対応

LOW COST
低コスト
ランニングコストの削減

SINCERITY
真摯な対応
全てはお客様の大切なマシンのために
SPEED
スピード
迅速な対応でお客様の不安を最小限に

24時間以内初期対応
連絡を頂いてから基本24時間以内※1に、修理手配・見積り提出等の初期対応を行います。またその後迅速な対応(修理訪問・パーツ発送)を心がけています。
(原則48時間以内※2)
※1 土日祝日を除く
※2 地域や状況により異なる場合がございます。
※1 土日祝日を除く
※2 地域や状況により異なる場合がございます。

全国170拠点
自社だけでなく北海道から沖縄までの提携業者も合わせた170拠点から、迅速に訪問します。

98%以上のパーツ充足率
ご注文の98%以上を即日出荷※1、工場への発注を2%未満に抑えています。
※1 午後3時までにご注文いただいた場合
EXPERTIZE
専門性
各分野の専門スタッフが丁寧に対応
ジョンソンヘルステックはお客様に安心してマシンをお使いいただくために、
常に「最善のアフターサポートとは何か?」を考え、組織づくりを行っています。
それぞれの専門分野・担当領域を明確にし、お互いの知識や技術レベルを高めながら
更なるサービスレベルの向上を目指しています。
01

自社コールセンター
専属の社内受付スタッフが丁寧お受けします。専門的な内容はエンジニアがマシンを見ながら直接対応。
02

専門エンジニア
フィットネスマシンについて熟知したフィールドエンジニアが、専用工具や部品を持って全国にお伺いします。
03

教育・研修制度
海外および国内で行われるメンテナンスのトレーニングに参加し、修理技術と安全性の向上に努めています。
04

WEB修理受付フォーム
業界初となるWEBからの修理受付フォームを設置。24時間いつでも修理依頼が可能です。
ジョンソンヘルステックアフターサポート体制


LOW COST
低コスト
ランニングコストの削減
製品に使用されるパーツの多くを自社工場で生産・管理しているため、家計に優しいフィットネスを実現。
省エネ設計と高耐久パーツで、家庭用マシンのランニングコストを削減し、長く安心してお使いいただけます。

SINCERITY
真摯な対応
全てはお客様の大切なマシンのために
「お客様の大切なマシンを、一日でも長くお使いいただけるようにサポートします」
これが私たちジョンソンヘルステックカスタマーサービスの基本姿勢です。

コールセンター
専任オペレーターがマシンの使用方法から不具合内容まで、懇切丁寧にわかりやすく対応いたします。
お客様のマシンに対する不安を取り除けるよう常につながるコールセンターを目指し、コールは3回までに取るように心がけています。
お客様のマシンに対する不安を取り除けるよう常につながるコールセンターを目指し、コールは3回までに取るように心がけています。

フィールドメンテナンス
エンジニアにとってマシンは自分の子供のように大切なもの。初回修理完了率100%を目標に、日々情報共有、技術トレーニングに励んでいます。ただ修理やメンテナンスに行くのではなく、長期間に渡ってご愛用いただけるよう、心を込めて作業いたします。

インストレーション
専門スタッフがご自宅まで丁寧に納品し、家庭用フィットネスマシンの使い方をしっかりサポート。分からないことがあればその場で親切にお答えし、安心してご使用いただける環境を整えます。