Column
コラム

【フルリニューアルMatrix新カーディオ】その2 コンソールとフレームの組み合わせ

2020.5.25

先日のコラムでフルリニューアルされた新しいカーディオ製品の概要を紹介しました。

今回はその2として、コンソールとフレームの組み合わせについて紹介します。

 

コンソール

今までのコンソールは下記のように20個ありました。

それぞれのコンソールにさまざまなバリエーションと言語もあり、その数は100種類以上にもなります。

ただし、組み合わせることができるフレームは限られているのでこれだけのコンソールがあっても柔軟に需要に合わせることが難しかったです。

 

 

前回のコラムでも新しくなったコンソールを紹介しましたが、ラインナップがかなり少なくなり5つです。

20種類あったコンソールが4分の1の量に減っても心配ありません。

トレッドミル、バイクやクライムミルなど、どのフレームとも組み合わせることができるので、選択肢は今よりも増えるのです。

(※タッチXLはトレッドミルとクライムミルのみ)

ラインナップがシンプルになると、選びやすいですよね。

マトリックスとしても、こうすることで在庫管理やメンテナンスが簡単となり、より質の良いアフターサービスを提供することができます。

 

フレーム

前回のコラムでは、新しくなった3つのシリーズの違いを説明しました。

今までのモデル名は数字で、どれが上位機種で違いが何なのか分かりにくかったです。

新しいカーディオシリーズは名前に変えたことで直観的に違いがわかりやすくなりました。

この図のようにコンソールとフレームの組み合わせは自由です。

コストが高いタッチスクリーンとコストが低いフレームを組み合わせることで全体のコストを抑えることができます。

施設が必要とするテクノロジーや機能を揃えつつ、良心的な価格で提供できるようになりました。

 

次回は

5つあるコンソールのタッチとタッチXLについて紹介します。